豪徳寺駅周辺へのお引っ越しをご検討中の方は、落ち着いた街並みや地域の商店に、どのようなお店があるのかが気になるのではないでしょうか。
とくに、地元ならではの和菓子屋さんや手土産に使える名物店の存在は、暮らしに彩りを与えてくれます。
そこで今回は、豪徳寺駅から徒歩3分の場所にある「東肥軒」について、概要と人気メニューをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豪徳寺の賃貸物件一覧へ進む
「東肥軒」の概要
「東肥軒」は、明治十年に神田神保町で創業し、昭和三十四年から世田谷区豪徳寺で営業を続ける老舗の和菓子店です。
店名は、初代が肥後の国から東の国へ移り住んだことから名付けられたという歴史があり、豪徳寺の門前町という立地も相まって、地域に根ざした存在となっています。
「東肥軒」の自家製の餡は、良質な北海道産の小豆と水にこだわり、風味豊かであっさりとした味わいが特徴です。
店内では、四季折々の和菓子にくわえ、招き猫の形をしたお菓子や干支人形、雛人形なども販売され、見て楽しい空間が広がっています。
また、アレルギー表示や賞味期限が明記されており、外国人観光客も安心して購入できるように視覚的な配慮がなされている点も好印象です。
そして、豪徳寺の名物である「招き猫」にちなんだ品ぞろえは、観光客にも地元住民にも親しまれており、地域文化と商いが結びついた代表的な店舗といえるでしょう。
●所在地:東京都世田谷区豪徳寺1丁目38−7
●アクセス:小田急小田原線「豪徳寺駅」より徒歩約3分
▼この記事も読まれています
東京都杉並区下高井戸でお酒も料理もおいしいおすすめの居酒屋をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豪徳寺の賃貸物件一覧へ進む
「東肥軒」のメニューについて
「東肥軒」では、定番の和菓子から季節限定品まで、幅広い種類のお菓子が取り揃えられています。
中でも人気なのが、招き猫をかたどった「吉祥最中 まねきねこ」や「お手付け最中 まねきねこ」で、それぞれ異なる餡の風味や食べ方が楽しめます。
香ばしい皮に、こしあんや小倉あんが詰まった最中は、見た目も可愛らしく、手土産としても高評価を得てきました。
また、桃山生地をベースにした焼菓子「招猫万寿」シリーズも好評で、黄味あんを使った「キミニャン」やココア生地の「チョコニャン」など、日本茶にも洋風ドリンクにも合う味わいです。
そして、サブレ類も豊富で、プレーン・ごま・チョコの3種類が展開されており、和菓子の枠を超えたラインナップが魅力です。
さらに、団子、おはぎ、どら焼き、水ようかん、金平糖、ゼリーといった定番品も多数揃っており、好みに応じて選ぶ楽しみがあります。
とくに、季節を映す練り切り「露草」や、6月限定の「水無月」などは、見た目の美しさと丁寧な手仕事が感じられる逸品です。
これらの和菓子は、素材の味を活かしつつ、時節に合わせた趣を表現しており、食べるだけで季節の移ろいを感じることができます。
豪徳寺らしい「まねきねこ」の意匠と職人技が光る和菓子の数々は、訪れる人の心を和ませる存在となっています。
▼この記事も読まれています
世田谷区にある経堂駅周辺の住みやすさは?気候や教育環境の面からご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豪徳寺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
「東肥軒」は、豪徳寺門前に構える老舗和菓子店で、自家製餡と手作りの技が光る和菓子を提供しています。
ここには、季節感と招き猫をテーマにした和菓子が豊富で、見た目にも味わいにもこだわりが感じられます。
豪徳寺駅周辺にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ「東肥軒」を訪れてみてはいかがでしょうか。
経堂・下高井戸エリアの賃貸情報なら株式会社福一ハウジングへ。
お引越しをご検討されている方はぜひ、弊社までお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豪徳寺の賃貸物件一覧へ進む
株式会社福一ハウジング スタッフブログ担当
経堂・下高井戸エリアで賃貸物件をご紹介している福一ハウジングでは、駅から徒歩3分以内の物件や2LDK以上の物件など、種類豊富にございます。様々な方に情報をお届けするため、賃貸物件情報や駅周辺環境などに関するコンテンツをご紹介します。